単位取得について

★単位取得のための動画視聴方法はこちらをご確認ください。

本学術総会に参加することにより、以下の単位が取得できます。

①日本腎臓学会腎臓専門医資格更新のための単位

学術総会出席10単位、教育講演などへの出席5単位 合計15単位

  • ・腎臓専門医取得前の方は単位登録の必要はありません。
  • ・ライブ配信視聴・オンデマンド配信視聴でも単位の取得は可能です。学会事務局にて聴講記録(指定セッションはありません)を確認した上で付与いたします。希望者は参加登録でエントリーをしてください。
  • ・現地参加・ライブ配信視聴とオンデマンド配信視聴で二重に単位を取得することはできません。

②腎臓病療養指導士資格更新のための単位

学術総会出席10単位、腎臓病療養指導士に関する企画・研修への参加5単位 合計15単位

学術総会出席10単位

学術総会参加証を所定の単位申請時に提出してください。

腎臓病療養指導士に関する企画・研修への参加5単位

ワークショップ6「腎臓病療養指導士の活動の実際」
日時:6月20日(日)9:00~11:00
会場:第7会場(4階 G401+G402)

  • ・ライブ配信視聴での単位付与はいたしません。単位を希望する場合は、現地参加またはオンデマンド配信視聴をしてください。
  • ・【現地参加の方】単位が必要な方には会場入口で参加証明証を配布いたします。講演終了後、参加証明証の2枚目(日本腎臓病協会・学会・団体控え)を回収いたします。(開演後の入場・途中退出の場合、参加証明証は無効となりますので、ご注意ください。)
  • ・【オンデマンド配信の方】学会事務局にて聴講記録を確認した上で付与(オンデマンド配信終了後、参加証明証を郵送)いたします。希望者は参加登録でエントリーをしてください。
  • ・現地参加とオンデマンド配信視聴で二重に単位を取得することはできません。
  • ※腎臓病療養指導士更新要件は、日本腎臓病協会のウェブサイトでご確認ください。

③日本臨床腎移植学会の腎移植認定医更新のための単位

下記セッションへの参加 各1単位(両セッション参加で合計2単位)

  • (1)シンポジウム8「腎臓内科医が知っておくべき腎移植領域の合併症管理」
    (6月19日(土)9:00~11:00)[1単位]
  • (2)教育講演9「移植腎病理の読み方の基本」
    (6月19日(土)14:00~15:00)[1単位]
  • ・ライブ配信視聴での単位付与はいたしません。単位を希望する場合は、現地参加またはオンデマンド配信視聴をしてください。
  • ・【現地参加の方】受講証は講演会場出口で配布されます。
  • ・【オンデマンド配信の方】学会事務局にて聴講記録を確認した上で付与(オンデマンド配信終了後、受講証を郵送)いたします。希望者は参加登録でエントリーをしてください。
  • ・現地参加とオンデマンド配信視聴で二重に単位を取得することはできません。

<単位取得可能参加形態>

  現地参加 ライブ
配信視聴
オンデマンド
配信視聴
①日本腎臓学会腎臓専門医資格更新のための単位
②腎臓病療養指導士資格更新のための単位 不可
③日本臨床腎移植学会の腎移植認定医更新のための単位 不可
  • ※その他、他学会等で認定されている場合は各団体へお問い合わせください

※ご注意※

  • ・②と③はライブ配信視聴での単位付与はいたしません。単位取得を希望する場合は、現地参加またはオンデマンド配信視聴をしてください。オンデマンド配信視聴では、学会事務局にて聴講記録を確認した上で付与いたします。
  • ・現地参加とオンデマンド配信視聴で二重に単位を取得することはできません。

研究倫理・医療倫理に関する研修会について

日時:6月19日(土)13:50~14:50
会場:第10会場(4階 G416+G417)
セッション:教育講演10「研究倫理・医療倫理の最新知識」

  • ・ライブ配信視聴での単位付与はいたしません。受講証明書を希望する場合は、現地参加またはオンデマンド配信視聴をしてください。
  • ・【現地参加の方】受講証明書は講演会場出口で配布されます。
  • ・【オンデマンド配信の方】学会事務局にて聴講記録を確認した上で付与(オンデマンド配信終了後、受講証明書を郵送)いたします。希望者は参加登録でエントリーをしてください。
  • ・現地参加とオンデマンド配信視聴で二重に受講証明書を取得することはできません。

<参加証明書取得可能参加形態>

  現地参加 ライブ
配信視聴
オンデマンド
配信視聴
研究倫理・医療倫理に関する研修会 受講票 不可